![さくら](https://hiyo-family.com/wp-content/uploads/2020/07/【さくら】感動 反転-150x150.png)
ベビーオイル洗顔・毛穴バランスリセット法・グリセリンフリーに取り組んでいるひよーさくらです♪
毛穴バランスリセット法を1ヶ月弱試してみたところ、レチノールとグリシルグリシンの効果で、頑固で引きこもりな角栓達が、少し心を開いてくれているのを実感しました!!
私達、もっともっと分かり合えるわ、きっと♡
![さくら](https://hiyo-family.com/wp-content/uploads/2020/07/【さくら】たくらみ顔- 反転.jpg)
そのためなら、どんな障害も乗り越えてみせる!!
レチノールの効果 ビフォーアフターを検証【いちご鼻画像 注意】
レチノールをスキンケアに取り入れて1ヶ月弱が経過しました。
洗顔やスキンケア時の手触り、そして、見た目もよくなっているんじゃないかと思うのです。
私的にはですけどね(;^ω^)
ということで、レチノールを取り入れる前と後を画像で検証してみようではありませんか!!
![](https://hiyo-family.com/wp-content/uploads/2021/05/02A98A36-D38E-49C2-A431-867549D2F88A-1024x975.jpeg)
![](https://hiyo-family.com/wp-content/uploads/2021/06/ベビーオイル洗顔116日目 前-1024x1011.jpeg)
![](https://hiyo-family.com/wp-content/uploads/2021/05/46FE0CDF-EF48-4549-8C46-9113338543D4-1024x1022.jpeg)
![](https://hiyo-family.com/wp-content/uploads/2021/06/ベビーオイル洗顔 119日目 横-995x1024.jpeg)
![さくら](https://hiyo-family.com/wp-content/uploads/2020/10/UXZQ0173-150x150.png)
キッ、キレイになってるんじゃない!?
角栓ポロリしてるところもあれば、毛穴もなんていうか・・・ふっくら✨(自己満足)
そうなんです!!レチノール、いい仕事してくれてますよね!!
レチノールを取り入れ始めたのと同時期にグリシルグリシンも取り入れているので、レチノールだけの効果とは言えませんが・・・。
イイ感じでしょ!?
私はニキビができやすいお肌なので、基本新しいスキンケアアイテムを試すとニキビができるってのがデフォルトなんですが、この「レチノール」「グリシルグリシン」はニキビできないのよ!
それだけでも感動ものなのに、こんな画像見せられちゃったらさ!!
![さくら](https://hiyo-family.com/wp-content/uploads/2020/07/【さくら】たくらみ顔- 反転.jpg)
もっともっとって思っちゃうじゃないの‼
レチノール・グリシルグリシンのおすすめアイテムはこちら☟
レチノールを超えるビタミンAの効果をより実感したい
私が使っているアイテムは、ビタミンAの中では効果は控えめ、その代わりレチノイド反応(副反応)も控えめっていう初心者向けの成分であるレチノールが入っているものばかり。
化粧品の裏に書いてある成分で言えば、パルミチン酸レチノールや酢酸レチノール、純粋レチノール、レチノール、ってな感じ。
だって、最初からガンガン効果の強いのいくのって・・・怖いじゃない(;´∀`)その分レチノイド反応もすごいわけだしさ!!
でもさ、こうやってレチノイド反応もなく、さらに効果も感じちゃうとさ・・・さらに強いの使いたくなるよね!!
効果や副作用は、レチノール→レチナール→レチノイン酸の順に強くなる・・・
そう!!ガンガン行きたい場合は、トレチノイン(レチノイン酸)!!
ってことで、調べてみました♪
ビタミンAについてはコチラをどうぞ☟
レチノールより効果の強いビタミンA トレチノイン の入手法
ビタミンA最強の効果を誇るトレチノイン酸!配合されているものは医薬品だという・・・。
てことは、病院で処方されるってことよね!?
ググる、ググる。
トレチノイン処方
初診料 3,000円 + トレチノイン(0.05%) 5g 2,000円
初診料 2,000円 + トレチノイン(0.05%) 5g 4,000円
初診料 3,300円 + トレチノイン 5g 2,750円
![さくら](https://hiyo-family.com/wp-content/uploads/2021/05/AOBJ6742-150x150.png)
初診料を含めると少しお高めですね・・・。
しかも5gって、すぐなくなっちゃうんじゃ・・・何回も行くのめんどくさ。
トレチノインは基本的に美容皮膚科での診察になるため、保険診療外のよう。
そして、基本的にはしみ・そばかす・肝斑などの治療という名目になっています。
そのため、ハイドロキノンやトラネキサム酸錠などといっしょに出されることもしばしば。
毛穴どうにかしたいから出してくださいって言ったらどうなるんだろう(;´Д`)
しかも、そんな不確かな感じでこんなコロナが流行ってる中行くのって罪悪感はんぱじゃないな・・・うぅ~ん(*_*;
ということで、またまたググる、ググる。
![さくら](https://hiyo-family.com/wp-content/uploads/2020/10/CXUZ2780.png)
医薬品なのに、買える!?シンガポールや香港からの発送!!?
どういった事かはまだリサーチ中ですが、海外の医薬品は個人輸入という形式でならOKという話。
薬機法っていう法律で決まっているんだと!!
は、初めて聞いた法律だぜ(;´∀`)
この方法なら、どの方法で個人輸入するかによっても変わってきますが、かなりお安く手に入る!!
ありがたいお話や(´▽`*)
あとは、個人輸入に対する不安感と、海外製品を受け入れられるかってとこが問題ですかね!!
コチラについてはもっと詳しく今後まとめていきますね♪
医療機関のみで購入出来る化粧品 ゼオスキン
医療機関のみの取り扱いということで、医薬品のような感覚で見ているトレチノイン配合のスキンケアアイテム。その名もゼオスキン!!
美肌を目指す方なら一度は聞いたことがあるワードかと。
SNSやYouTubeでもいろいろ情報が流れていますよね!
えっとぉ~、なんて言うか・・・ベロっとやってツルリンピカリ✨って感じ?(;´∀`)
そんなイメージを持っています。
この「ベロっとやって」の部分!!これがトレチノインの効果だったようなんです!!
この効果が高いから、医療機関でしか扱えないって言うね。
お医者さんが見守ってくれながらならガツンとやってもそんなに怖くないもんね(*´▽`*)
でもね、レビューやらゼオスキンを使っている方のブログを覗いてみるとね・・・結構、過酷よ( ;∀;)
私はまだ勇気がでないかも。
でも、いつかやってみたいなゼオスキン♪
ちなみに、お財布にはあまり優しくないでーす(;´∀`)
いちご鼻になら海外医薬品の個人輸入がコスパ良し!?
いろいろ調べて見ましたが、いちご鼻にちょっと強めなビタミンAを与えてみたいと、お試し程度に考えているなら、海外医薬品の個人輸入がいいのではないかと思いました。
シミやシワ、全顔をどうにかしたいっていうなら、また話は変わってきますがね!!
今はコロナでこんな状況ですし、無駄な外出をしなくてもネットでポチッ、宅配便がピンポーンの個人輸入は魅力的ですよね!!
海外医薬品の個人輸入については、もう少し勉強せねばね(´▽`*)
![さくら](https://hiyo-family.com/wp-content/uploads/2020/07/【さくら】感動 反転.png)
レチノールでも効果を感じられたのに、トレチノインなんて使っちゃったら・・・いちご鼻から卒業できちゃうんじゃないの!?
ワクワクがとまらないよー!!
コメント